270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

○11番議員広瀬和彦君) 本当は広報的にどういうことをやられているかを具体的なところをお聞きしたかったんですが、ちょっとホームページというお話が出たんですが、今回改選時期が12月というのはもう既に知られていることだったと思うんですが、こういった改選時期が近づいた例えば1年前とかそういったときに、こういったホームページとか当市の場合はホームページあとフェイスブック、My府中あと広報ふちゅう」ですね

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

また、その情報発信につきましては、昨日も申しましたフェイスブックとかインスタグラム、また、ホームページなどを活用しまして、それぞれのイベント、また、出荷者出荷物、レストラン、施設などの情報などを発信をしているところでございます。  この「道の駅 びんご府中」の広報に係る予算につきましては、今年度、ホームページ保守費ではございますが、17万5,000円を計上しているところでございます。  

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

特にSNSLINEツイッターインスタグラム、ユーチューブ、フェイスブック、ティックトックなどの広告取り組み内容等々につきまして、現状を教えてください。また、全体の予算額のうちのSNSだけの予算額なども教えてやってください。 ○議長加藤吉秀君) 豊田総務部長。 ○総務部長豊田弘治君) 今、御質問いただきましたPR広告広報でございます。  

府中市議会 2021-12-09 令和 3年第5回予算特別委員会(12月 9日建設分科会)

フェイスブックで見させていただきました。じゃあそこへ、i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)でされるようなものをその建物にばっと上げるとか、それも一つの考え方だと思いますし、よくいろんな、他県のお城とか、いろんなところへ行ったら、入り口のところで、今回i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)で設置されるように、その全体像とかそのまちとかその中の特徴的なところがずっと大きく映るんですよね。

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

それから、情報発信につきましては、平成30年3月にホームページのリニューアル、また、府中市公式のフェイスブック、インスタグラムLINEを開始しております。そして、この11月には、スマホアプリMy府中もスタートしているところです。また、i-coreFUCHU(いこーれふちゅう)につきましては、専用のインスタグラムを開始して、よりSNSを利用した情報発信の強化を行っているところでございます。  

府中市議会 2021-09-21 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月21日建設分科会)

そういったところでSNS反応ということでフェイスブック、インスタグラム府中観光協会さんで発信されておりますけれども、それの反応発信ぐあいだとか反応ぐあいだとか、いいねの数だとか、そういったものをちょっと指標に加えさせていただいている状況がございます。 ○主査(加藤吉秀君) ほかにありませんか。  本谷分科員

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

とりわけ若い世代の方に向けては,必要かつ適切な情報LINEフェイスブックなどのSNS活用して発信するとともに,大学などの教育機関協力を得て,学生に対し広報することや,デジタルサイネージを所有する民間企業協力を得て,商業施設利用者に対し広報するなど,情報発信を強化し,接種加速化につなげていきたいと考えております。  その他の御質問については,関係局長から答弁いたします。

府中市議会 2021-06-17 令和 3年第3回定例会( 6月17日)

先ほどからもいろんな情報を、市のホームページメールフェイスブック等を活用した情報発信していくことでありますが、なかなか今まで混乱する中で、統一されたというか、更新に時間がかかっている情報発信のものと、一元的でないこともあるのかなと思うんですけれども、今後のそういう更新スピードを上げるための取り組みや、またその内容について、丁寧な情報発信について、府中市の今後の取り組みをどういうふうに考えておられるのか

廿日市市議会 2021-06-15 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月15日

まず1点目、周知方法人権擁護配慮ということでございますけど、このたびの生理用品無償配付事業の実施に当たりましては、市のホームページ及びフェイスブック周知をしており、さらに市の広報紙7月号へ掲載をすることといたしております。  なお、児童生徒及び保護者へでございますが、小中学校を通じてこの取組の周知を行ったところでございます。  配付時の配慮でございます。  

呉市議会 2021-06-15 06月15日-02号

現在、呉市では、下蒲刈音戸倉橋蒲刈安浦豊浜及び豊の7地区活動中でございますが、団員それぞれが、既にフェイスブック、ツイッターインスタグラムなどのいわゆるSNSを利用して、地域魅力自身活動内容体験などを情報発信しております。また、昨年度は、下蒲刈倉橋安浦及び豊浜の4地区女性隊員協力して「もぐれ」というフリーペーパーを作成いたしました。

三原市議会 2021-06-15 06月15日-02号

現在、呉市では、下蒲刈音戸倉橋蒲刈安浦豊浜及び豊の7地区活動中でございますが、団員それぞれが、既にフェイスブック、ツイッターインスタグラムなどのいわゆるSNSを利用して、地域魅力自身活動内容体験などを情報発信しております。また、昨年度は、下蒲刈倉橋安浦及び豊浜の4地区女性隊員協力して「もぐれ」というフリーペーパーを作成いたしました。

神石高原町議会 2021-03-18 03月18日-04号

まだ182は,よくフェイスブックとかで出てるので,結構皆さんにPRできてるのかなと思うんですが,百彩館も,一,二年前はフェイスブックに載せられたりしてあったんですけど,ここ最近ちょっと百彩館フェイスブックはあまり見ないなと思うんですが,そういうSNSを使ったPRが今は一番効果が大きいと思うので,そこも会社の方と検討してもらいたいというのと,それから昨年は協働支援センター主催トラック市をされたんですね

神石高原町議会 2021-03-12 03月12日-03号

ネット上のノートやフェイスブックなど,ネット環境のある人はアクセスすればすぐに見れる状態です。私は,これを見て見ぬふりをすることはできません。議会の良識と執行側の真摯な態度で,そこに至るまでの真相をしっかりと広く住民に説明する責任があると思います。 入江町長は,12月議会同僚議員質問に対し,警察による調査で不法投棄ではありませんと言って帰られたと答弁されています。

府中市議会 2021-03-11 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

その授業の中で、地域をフィールドとする、外へ出て学習をする場があるんですけれども、そういった学校の授業サポートや、府中市の施策でもあります天領あやめ塾地域魅力づくりコースサポートをしていただくとか、ホームページフェイスブック等のSNS活用した魅力ある取り組み情報発信を強化する必要があるのではないかと。

府中市議会 2021-03-04 令和 3年第2回定例会( 3月 4日)

事業者向け周知につきましては、市の広報媒体であるホームページ広報紙フェイスブックまた、商工会議所商工会への広報紙等のほか、市の担当課商工会議所商工会相談窓口にて周知を図ってまいったところでございます。  また、府中市では、この3月1日から、そして、商工会議所でも新たな取り組みといたしましてLINEによる情報発信を開始しているところでございます。 ○議長棗田澄子君) 水田豊君。

東広島市議会 2021-03-03 03月03日-05号

今年度は市民活動団体ネットワークの促進に向けまして、ツイッターインスタグラム、またフェイスブック等の効果的な活用について学ぶSNS入門講座を開講いたしましたところ、定員を超える申し込みがございまして、19人の参加をいただく中で実施したところでございます。 ◆1番(鈴木英士君) 議長、1番。 ○議長乗越耕司君) 1番鈴木英士議員。 ◆1番(鈴木英士君) 分かりました。 

廿日市市議会 2021-02-18 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年02月18日

そういったことが決定次第、市の広報ホームページフェイスブック、チラシあと自治会老人クラブ連合会民生委員児童委員協議会等へ副反応などの情報を含め、希望者への接種であるというようなことも分かりやすく説明を行うなど、様々な方法周知できるよう、準備を進めているところでございます。  2点目、コールセンターの設置についてでございます。  

府中市議会 2021-02-01 令和 3年第1回臨時会( 2月 1日)

また、天満屋活用事業に対する認知度不足もありましたので、市の広報ホームページフェイスブックなどの情報ツール活用し、本事業に関する情報発信を強化しておりますとともに、建物南側窓活用し、令和3年7月、子育てと楽しみのスペースが天満屋2階に誕生しますといった告知もしております。  議会賑わいづくり特別委員会にも随時情報提供しながら、進捗状況の報告や活用策についても議論をしております。